運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
109件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-13 第196回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号

指摘候補者の属性による選挙運動の規制の差異ということについては、一般的には、同一選挙区で立候補した候補者間で個人選挙運動として認められる内容には差異がないと認識しております。ただし、参議院議員選挙につきましては確認団体推薦団体制度がございまして、その中では、所属候補者推薦候補者について、それ以外の候補者については認められていない選挙運動ができるものということもございます。

大泉淳一

2017-05-31 第193回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

また、今回の区割り改定法案では、同一選挙区内で数市町村区域の全部または一部を合わせて開票区を設けることなど、柔軟な対応を可能とする内容も盛り込んでおりまして、引き続き、管理執行に関し、関係団体からの相談にきめ細かく応じるなど、必要な支援もしてまいりたいと思います。

原田憲治

2017-05-31 第193回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

また、今回の法案では、同一選挙区内で数市町村区域の全部または一部を合わせて開票区を設けるなど、柔軟な対応を可能とすることとしているところであり、管理執行に関する関係団体からの相談にきめ細かく応じるなど、引き続き必要な支援をしてまいりたいと考えております。  以上です。

冨樫博之

2017-05-31 第193回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

また、今回の区割り改定法案では、同一選挙区内複数市町村区域の全部または一部を合わせた開票区を設け、効率的な開票作業体制を構築するなど、柔軟な対応をする道を開いているというようなことでございますので、引き続き、執行機関選挙管理機関に対しまして、関係団体からの相談などにきめ細かく応じていくなど、必要な支援をしてまいりたいと考えております。

大泉淳一

2009-07-09 第171回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

こういったものを全部平等にというのは難しいわけですけれども、やはり世襲というのはよくないのではないかということで、では、せめて何ができるかということでございますけれども、我々民主党も、さきに、三親等以内の親族、それから配偶者、これは内規でもって同一選挙区ですぐ立候補するのを禁止することにしております。では、法律では何ができるかということでございますけれども、かばんの方の部分ですね、お金の部分

篠原孝

2009-06-01 第171回国会 参議院 決算委員会 第8号

御案内かと思いますが、民主党は、同一選挙区において三親等以内の立候補党内の規約で制約しよう、こういった形で政治家世襲制限しよう、こういうふうに考えているところでございます。聞くところによりますと、自民党さんの方も、一定世襲制限は必要ではないか、こういう御議論党内であるようですけれども、またそれに対する反論もなされているということでございます。  

松野信夫

2007-12-07 第168回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

同一選挙というのが原則ですけれども、同一選挙にならないのではないか。私は、これは非常に大きな問題点を含んでいるというふうに思います。  我々は、電子投票制度は、科学技術の進歩ということがありますから、近い将来、投票方法の一形態として否定すべきではないと考えております。しかし、四日市の例でいいますと、例えば、投票機の画面に指紋が残っているというんですよ。

佐々木憲昭

2003-05-06 第156回国会 衆議院 本会議 第26号

それが、驚くことに、同一選挙区の野党議員の秘書であり、しかも、本人が逃走中に名刺入れを落とし、本人の自白をまつまでもなく、既に犯人の政治的意図が明々白々となったのであります。本日は、新聞休刊日に当たり、いまだにほとんど公になっていませんが、やがて、捜査当局の御努力により全容が示されるはずであります。  

山谷えり子

2001-10-09 第153回国会 参議院 予算委員会 第2号

ですから、僕は、出るなと言っているんじゃなくて、同一選挙区というのさえある程度制限すればいいんではないかと思いますが、何か今いろいろ選挙制度について自民党さんも考えていらっしゃるらしいんで、中選挙区よりもそっちの方を考えていただいたらと思います。  さて次は、時間も余りないんで、環境問題について聞きたいんですが、今一番問題になっているのは地球温暖化

大橋巨泉

2001-02-21 第151回国会 衆議院 本会議 第7号

(拍手)  また、野呂田芳成君は、二月九日、衆議院第一委員室において、予算委員でないにもかかわらず、自由民主党林省介議員同一選挙区の競争相手である社会民主党市民連合の辻元清美議員を中傷する文書を頒布するという前代未聞の卑劣きわまりない行為に迅速に対応することなく、予算委員会の品位を著しくおとしめたのであります。  

山田正彦

2001-02-19 第151回国会 衆議院 予算委員会 第8号

もう長い、同一選挙区でやってまいりましたし、新進党では一緒北川知事を担いだりしてやってきた仲であります。自民党のことはお互い裏から表まで知ってまいりました。  公明さんは盛んに森総理かえなきゃだめだだめだと言われるけれども、総理かえたって一緒でしょう。自民党の体質が変わらない限り私はだめだと。もう一刻も早く連立を出られる、この御決心をひとつぜひお聞かせをいただきたい。

中井洽

1996-12-12 第139回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号

その際に、同一選挙区からわずかの差で落ちた重複立候補者現職がもう一人おられるということは、極めて緊張感が高まるし、その選挙区においては政治に対する関心も高まる可能性が高いというふうに考えておかなければならない、そういった点もよく考えた上で議論を進めるべきだと私は思います。

住博司

1994-11-16 第131回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第4号

そういう歴史的な経緯も無視して同一選挙区に押しつけられてしまったわけでございますけれども、もちろんこの案には二百万県民挙げて絶対反対であります。知事、県議会、市町村長市町村議員、みんな反対しています。県の要望あるいは地元選挙民要望を聞き入れても、最高裁の判断である三倍以内におさまるのであります。一万五、六千多いだけでございますから、それはカウントしても〇・幾らでございます。

佐藤静雄

1994-10-26 第131回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第3号

野中国務大臣 現行の中選挙区下の選挙におきましては、今委員指摘のように、同一選挙区で同一政党候補者同士同士打ちが避けることができずに、選挙政策論争というよりもむしろ候補者個人間の競争にならざるを得なかった、そういう要素を内蔵してまいりまして、このことが、候補者個人を中心とした政治資金調達等に関連をして、さまざまな問題を起こしてまいったわけでございます。

野中広務

1994-01-19 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第14号

言うならば新しい価値観といいますか、評価するといいますか、アウフヘーベンしたようなそういう価値観をつくっていくというこういう素質の政治家が求められているわけでありまして、そのためには従来のようなサービス合戦をするようなことじゃなしに、もっともっと政策を勉強しよう、あるいは国民の声を聞こうということで、同一選挙区でお互いにエネルギーのむだな使い方をやめようというのが小選挙区制の生まれたゆえんの一つだと

国枝克一郎

1994-01-19 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第14号

同一選挙区における同士打ち的現象も、現に同一選挙区内複数候補者を立てて全く泥仕合いを演じないで両方当選している例もあります。政党によっては、お互いに同じ選挙区内で協力、援助し合うのを当然としている政党も、今一定の議席を確保して存在しているわけであります。  日本に一つもそういう例がないというのであれば私はこんなことは申し上げませんが、そういう政党は存在しております。

安田純治

1993-11-12 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第16号

同一選挙区からの複数立候補による競争は、政策論議よりも有権者に対するおもねりや過剰なサービスを生み、結果として選挙に金がかかると言われております。また、同一所属政党より立候補するため、中央レベルにおける派閥の系列化及び地方への拡散とも言われております。それらの弊害を除去するために小選挙区制が望ましいと言われておりますが、本当にそうでしょうか。  

鈴木清

1993-11-09 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第2号

つまり、同一選挙二つ選挙を行うんではなくて、一つ選挙で自分の意思を二つに分けて表明することによってその人間における選択多様性をあらわす、有権者において選択多様性を持つ、それを有権者が強く持てるような執行上の工夫がないかということが、一つ提起する問題でございます。  それから、選挙制度というのは、通常これは三つないし四つの基準から判断することができます。

曽根泰教

1993-10-27 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第10号

第三には、中選挙区制が同一選挙区内で、野党との戦いはもちろん行っておりますけれども、同一政党内の競争、いわゆる同士打ちが起こりまして、金権選挙に走る誘因となっている、そこで小選挙区制にすれば金のかからぬ選挙制度が実現する、こういうことが言われておるわけでございます。

葉梨信行